プレゼント、こんなになりました
2010年04月23日
先週の金曜日は、お誕生日会をしました。
今年の私からの誕生日プレゼントは和紙のあかりです。
それで各自、自分で和紙をすいて作ってもらうようにしています。
まずは、山下さんと馬場さんが作りに行きました。
出来たのが下の写真です。

なかなか素敵に出来ています。
私は欲張ってたくさん押し花を置いて失敗したので
空間を使って作るようにアドバイスしました。
二つそれぞれに素敵なあかりが出来ました。
とても楽しかったと言っていました。
記念に残るし、喜ばれた今年のプレゼントでした。
暗くしてあかりがつけばもっと素敵でしょう!
今年の私からの誕生日プレゼントは和紙のあかりです。
それで各自、自分で和紙をすいて作ってもらうようにしています。
まずは、山下さんと馬場さんが作りに行きました。
出来たのが下の写真です。
なかなか素敵に出来ています。
私は欲張ってたくさん押し花を置いて失敗したので
空間を使って作るようにアドバイスしました。
二つそれぞれに素敵なあかりが出来ました。
とても楽しかったと言っていました。
記念に残るし、喜ばれた今年のプレゼントでした。
暗くしてあかりがつけばもっと素敵でしょう!
Posted by nakamura-shika at 20:39│Comments(4)
│その他
この記事へのコメント
とても素敵なアイデアのプレゼント
ですね。 一生大切にできますね。
きっとお二人の個性がでている作品
でしょうね。
ですね。 一生大切にできますね。
きっとお二人の個性がでている作品
でしょうね。
Posted by FROM TAMA at 2010年04月23日 20:53
TAMAさんへ
八女に来られたら、作られませんか?
記念になるし、楽しいですから。
八女に来られたら、作られませんか?
記念になるし、楽しいですから。
Posted by nakamura-shika
at 2010年04月23日 22:17

記念として残るし、きっといつまでも心に残るプレゼントになったことだと思います。ありがとうございました。
八女に「八女はじき」があることはご存知ですか?八女在住の作家の方が作られており、八女伝統工芸館で販売しております。八女の名所、特産物、祭りなどを題材にされており、インテリアとしてやご贈答にもいいかと思います。一度ご覧になって下さい。
八女に「八女はじき」があることはご存知ですか?八女在住の作家の方が作られており、八女伝統工芸館で販売しております。八女の名所、特産物、祭りなどを題材にされており、インテリアとしてやご贈答にもいいかと思います。一度ご覧になって下さい。
Posted by ohくま! at 2010年04月24日 13:20
ohくまさんへ
情報ありがとうございました。
八女には素晴らしいものがたくさんありますね。
情報ありがとうございました。
八女には素晴らしいものがたくさんありますね。
Posted by nakamura-shika
at 2010年04月24日 20:07
