今ひとつでした!
2012年01月11日
今日は鏡開きです。
9日に小豆を買ってきて煮て準備をしていました。
今日は午前の診療が終わってから、餅を焼いて
ぜんざいを作って皆で食べました。

もう少し小豆を炊いて砂糖を入れた方が良かったようで、
味は今ひとつでした。
来年はもう少し上手に出来るようにと思っています。
皆さんはぜんざい食べられましたか?
9日に小豆を買ってきて煮て準備をしていました。
今日は午前の診療が終わってから、餅を焼いて
ぜんざいを作って皆で食べました。
もう少し小豆を炊いて砂糖を入れた方が良かったようで、
味は今ひとつでした。
来年はもう少し上手に出来るようにと思っています。
皆さんはぜんざい食べられましたか?
Posted by nakamura-shika at 13:56│Comments(10)
│その他
この記事へのコメント
今日が鏡開きなんですね!!
じゃあ、帰ってウチもお餅でぜんざい作らなきゃ\(^▽^)/
ちょっと、手抜きですが・・・
じゃあ、帰ってウチもお餅でぜんざい作らなきゃ\(^▽^)/
ちょっと、手抜きですが・・・
Posted by naga at 2012年01月11日 14:11
nagaさんへ
是非作って食べてください。
お餅も食べてくれるのを待っていると思います。
是非作って食べてください。
お餅も食べてくれるのを待っていると思います。
Posted by nakamura-shika
at 2012年01月11日 19:07

我が家はお手軽に冷凍ぜんざいを解凍して食べました。
餅も市販品。
σ(^^)の好みはぜんざいを牛乳で割るんです。
まろやかになって美味しいですよ。
餅も市販品。
σ(^^)の好みはぜんざいを牛乳で割るんです。
まろやかになって美味しいですよ。
Posted by あそちゃんです。 at 2012年01月11日 20:14
あそちゃんです。さんへ
まだぜんざいが残っているので牛乳入れたのを
試してみたい気もするけど、どういう味か想像つきません。
まだぜんざいが残っているので牛乳入れたのを
試してみたい気もするけど、どういう味か想像つきません。
Posted by nakamura-shika
at 2012年01月11日 21:56

ぜんざいのアテは? たくあん? 塩コンブ?・・・それと
渋すぎか!・・・。。〇
渋すぎか!・・・。。〇
Posted by ji-an
at 2012年01月11日 22:46

日本の良い習慣のひとつお鏡開きですね。
これでお正月用品も終い、普段の生活に
戻るのですね。 かくいう私は食べる人
が居ず、寂しくお餅だけを食べる羽目(泣)
に、、、。皆で食べると美味しいですね!
これでお正月用品も終い、普段の生活に
戻るのですね。 かくいう私は食べる人
が居ず、寂しくお餅だけを食べる羽目(泣)
に、、、。皆で食べると美味しいですね!
Posted by FROM TAMA at 2012年01月11日 22:48
ji-anさんへ
今回はぜんざいだけです。普通は塩コンブでしょうか?
今回はぜんざいだけです。普通は塩コンブでしょうか?
Posted by nakamura-shika
at 2012年01月12日 20:45

TAMAさんへ
甘くなかったけれど、かえってどっきりしなくて
美味しかったとスタッフからは言って貰って作ってよかったです。
甘くなかったけれど、かえってどっきりしなくて
美味しかったとスタッフからは言って貰って作ってよかったです。
Posted by nakamura-shika
at 2012年01月12日 20:47

博多(我が家だけかもしれませんが)の祖母の所と昔の川端ぜんざい(旧玉屋前にあったぜんざい店)では塩コンブが出て来てましたよ! 。。〇
Posted by ji-an
at 2012年01月12日 23:43

ji-anさんへ
川端ぜんざいも中州ぜんざいも食べたことがありますが、
一緒に何か出たかはよく覚えていません。
塩昆布かたくわんでしたでしょうか?
非常に甘かったのは覚えています。
川端ぜんざいも中州ぜんざいも食べたことがありますが、
一緒に何か出たかはよく覚えていません。
塩昆布かたくわんでしたでしょうか?
非常に甘かったのは覚えています。
Posted by nakamura-shika
at 2012年01月13日 20:18
