スポンサーサイト
松ぼっくりの
2008年12月18日
クリスマスが近いので、松ぼっくりを使ったクリスマスツリーを
飾っています。
今年はこのシンプルなクリスマスツリーにしました。
でもちゃんと点灯します。

診療室の窓側に飾っていますが、お稽古で生けたお花もたくさんあるので、
花に囲まれて気持ちよく診療できます。
その上に、シクラメンを頂きました。満開できれいですね!
花がたくさん咲いているし、葉も生き生きしています。

来週はいよいよクリスマスですね。
私にもサンタクロース来て欲しいなあ!
飾っています。
今年はこのシンプルなクリスマスツリーにしました。
でもちゃんと点灯します。
診療室の窓側に飾っていますが、お稽古で生けたお花もたくさんあるので、
花に囲まれて気持ちよく診療できます。
その上に、シクラメンを頂きました。満開できれいですね!
花がたくさん咲いているし、葉も生き生きしています。
来週はいよいよクリスマスですね。
私にもサンタクロース来て欲しいなあ!
来てください!
2008年12月18日
私の入っている「ふるさと塾」では、
「年末好例みちばた餅つき大会」を23日(火)、12時から行います。
場所は、「古松町」で点滅信号の近くの空き地であります。
詳しく言うと、喜多屋から城後仏壇店、無量寺に向かっていくと点滅信号があります。
左角は渡辺駄菓子屋さんです。その反対側の空き地です。
今年で10回目で、去年と一昨年は、土橋であり、
地域の皆さんと楽しい交流があったそうです。
下の写真は、何年か前のものです。
皆さん笑顔で、子どもからお年寄りまで楽しそうに餅つきをしてますね。

私は今年初めて参加しますので詳しいことはわかりませんが、
久し振りの餅つきを楽しもうと思います。
楽しい場面は、後ほど、ブログにアップします。
お願いですが、お手伝いをしてもらえる方は大歓迎です。
8時半に来て頂けると助かります。
誰でも参加OKです。
皆さん、遊びがてら来てください!
「年末好例みちばた餅つき大会」を23日(火)、12時から行います。
場所は、「古松町」で点滅信号の近くの空き地であります。
詳しく言うと、喜多屋から城後仏壇店、無量寺に向かっていくと点滅信号があります。
左角は渡辺駄菓子屋さんです。その反対側の空き地です。
今年で10回目で、去年と一昨年は、土橋であり、
地域の皆さんと楽しい交流があったそうです。
下の写真は、何年か前のものです。
皆さん笑顔で、子どもからお年寄りまで楽しそうに餅つきをしてますね。

私は今年初めて参加しますので詳しいことはわかりませんが、
久し振りの餅つきを楽しもうと思います。
楽しい場面は、後ほど、ブログにアップします。
お願いですが、お手伝いをしてもらえる方は大歓迎です。
8時半に来て頂けると助かります。
誰でも参加OKです。
皆さん、遊びがてら来てください!