春のおすそ分け
2014年04月02日
八女では立花町を中心に今はタケノコ掘りが真っ最中です。
でもまだ今年はタケノコを食べていませんでしたが、
先程、ゆでたてを頂きました。
まさに、春のおすそ分けです!

見るからに柔らかくて美味しそうです。
新タケノコ、さあ、どう調理しましょうか?
季節感を感じることができる八女は素晴らしい所です。
でもまだ今年はタケノコを食べていませんでしたが、
先程、ゆでたてを頂きました。
まさに、春のおすそ分けです!
見るからに柔らかくて美味しそうです。
新タケノコ、さあ、どう調理しましょうか?
季節感を感じることができる八女は素晴らしい所です。
Posted by nakamura-shika at 13:52│Comments(4)
│その他
この記事へのコメント
いよいよ筍のシーズンですね!
美味しそうです! お刺身でも
良さそうですね。 煮物にも
筍ごはんにも、そう思うとどれ
だけあっても足りませんね。
茹でたてとはご親切な方ですね。
美味しそうです! お刺身でも
良さそうですね。 煮物にも
筍ごはんにも、そう思うとどれ
だけあっても足りませんね。
茹でたてとはご親切な方ですね。
Posted by FROM TAMA at 2014年04月02日 16:54
TAMAさんへ
今日は友人が遊びに来たのでタケノコは志賀島産のわかめと酢味噌で頂きました。柔らかくて美味しかったです。
頂く時に茹でてあると嬉しいです。
そのままだと茹でる手間がないのでいいんです。
できたら調理ずみだと余計嬉しいです。
今日は友人が遊びに来たのでタケノコは志賀島産のわかめと酢味噌で頂きました。柔らかくて美味しかったです。
頂く時に茹でてあると嬉しいです。
そのままだと茹でる手間がないのでいいんです。
できたら調理ずみだと余計嬉しいです。
Posted by nakamura-shika
at 2014年04月02日 18:10

タケノコの季節になりましたね
今年は竹細工をまた再開しようかと思ってます
孟宗竹が入手できたらですが ^^ 。。○
今年は竹細工をまた再開しようかと思ってます
孟宗竹が入手できたらですが ^^ 。。○
Posted by ji-an
at 2014年04月03日 11:43

ji-anさんへ
孟宗竹が入りようなら、聞いて見ましょうか?
孟宗竹が入りようなら、聞いて見ましょうか?
Posted by nakamura-shika
at 2014年04月03日 19:40
