冬の果実のバングル!

2019年01月30日

今日は天然酵母によるパン教室の日でした。
「冬の果実のバングル」で中にフルーツ餡が入ります。
本日はリンゴ、レモンビール、カレンズ、クラムベリー、
そして紅茶の茶葉を砕いて入れます。

できあがりは下の通りです。
外はカリッと中はもちもちで美味しかったです!

冬の果実のバングル!



生地をこねたら紙ひもを十時に巻いて焼くんです。
焼き終えたら、ひもを外して上のパンの形になります。

冬の果実のバングル!



練習用に生地をこねているので自分でまた焼いて
食べようと思ってます。

今まで3回の中で一番美味しかったです。
パン作りはいつもと違う時間が流れて癒やしの時間で
美味しいパンも食べられて楽しみです。


同じカテゴリー(その他)の記事画像
鮎の甘露煮
ごまがいっぱい 柿!
ゆでたて枝豆!
秋の味覚 栗!
ドイツから紅茶と入浴剤とメレンゲのお菓子
鰻で元気!
同じカテゴリー(その他)の記事
 鮎の甘露煮 (2022-11-09 11:55)
 ごまがいっぱい 柿! (2022-10-19 16:52)
 ゆでたて枝豆! (2022-10-16 21:44)
 秋の味覚 栗! (2022-09-22 12:54)
 ドイツから紅茶と入浴剤とメレンゲのお菓子 (2022-09-16 13:45)
 鰻で元気! (2022-08-13 14:13)

Posted by nakamura-shika at 18:16│Comments(4)その他
この記事へのコメント
天然酵母は本当に美味しいですよね。
腕を上げて下さい。 周りの方方も
期待されていることでしょう。
Posted by FROM TAMA at 2019年01月31日 13:03
TAMAさんへ
まだ自分で天然酵母は作っていません。
暖かくなったら作りたいと思っています。
Posted by nakamura-shikanakamura-shika at 2019年01月31日 13:28
天然酵母で、外はカリッと中はもちもち
おいしんでしょうね!!
紐で形を作るんですね。
初めて知りました。
パンは食べる専門なので・・・
食べてみたいです(*^^*)
Posted by naganaga at 2019年01月31日 13:48
nagaさんへ
天然酵母で作り、材料も吟味されていて
砂糖も入らず安心安全なパンです。

まだ自分で酵母を作っていないので
人にあげるまでには時間がかかりそうです。
Posted by nakamura-shikanakamura-shika at 2019年01月31日 14:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。