初物 タケノコ!

2019年04月02日

先ほど、患者さんのN松さんから朝堀り立てタケノコを
頂きました。今年初めてのタケノコです。

初物 タケノコ!



湯がかないと食べることができないので
まずは皮のまま煮ることになります。

煮物、味噌汁、酢味噌で食べるなどありますが
湯がいたのが冷えてからになるので今日はおあずけです。

新鮮で柔らかくて美味しいことでしょう!
今年は裏年でタケノコの数は少ないそうです。

同じカテゴリー(その他)の記事画像
鮎の甘露煮
ごまがいっぱい 柿!
ゆでたて枝豆!
秋の味覚 栗!
ドイツから紅茶と入浴剤とメレンゲのお菓子
鰻で元気!
同じカテゴリー(その他)の記事
 鮎の甘露煮 (2022-11-09 11:55)
 ごまがいっぱい 柿! (2022-10-19 16:52)
 ゆでたて枝豆! (2022-10-16 21:44)
 秋の味覚 栗! (2022-09-22 12:54)
 ドイツから紅茶と入浴剤とメレンゲのお菓子 (2022-09-16 13:45)
 鰻で元気! (2022-08-13 14:13)

Posted by nakamura-shika at 13:08│Comments(2)その他
この記事へのコメント
裏年にしては、お早い到来の筍
ですね。柔らかくて、香りがあって
美味しいでしょうね!
Posted by FROM TAMA at 2019年04月03日 13:26
TAMAさんへ
今日は昼から休診なのでたけのこを煮る予定です。
堀立てなので柔らかいでしょう
Posted by nakamura-shikanakamura-shika at 2019年04月03日 14:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。