天然酵母でバナナケーキ!
2019年07月06日
自分で作った天然酵母の活性化のためにパンを
作っているのは以前、ブログにアップしました。
ネットを見ていたら天然酵母でケーキが作れると
わかったので作りました。
天然バナナケーキです!

今日は昨日仕込んだヘルシーパウンドケーキを
焼きました。アレンジで中にドライフルーツを入れました。

どちらも甘さ控えめでまあまあでしょうか。
ケーキはパンと違って二次発酵がないので
時間がかからないで気軽に出来ます。
7月8月はパン教室がお休みなので自主練習をと
思っています。今は楽しく作っています!
作っているのは以前、ブログにアップしました。
ネットを見ていたら天然酵母でケーキが作れると
わかったので作りました。
天然バナナケーキです!
今日は昨日仕込んだヘルシーパウンドケーキを
焼きました。アレンジで中にドライフルーツを入れました。
どちらも甘さ控えめでまあまあでしょうか。
ケーキはパンと違って二次発酵がないので
時間がかからないで気軽に出来ます。
7月8月はパン教室がお休みなので自主練習をと
思っています。今は楽しく作っています!
Posted by nakamura-shika at 15:30│Comments(4)
│その他
この記事へのコメント
バナナケーキは、見た目が鹿の子絞りのような
感じですね。天然酵母のケーキ
しっかりとした感触で判るような気が
します。
楽しんでいらっしゃいますね。
感じですね。天然酵母のケーキ
しっかりとした感触で判るような気が
します。
楽しんでいらっしゃいますね。
Posted by FROM TAMA at 2019年07月07日 12:44
TAMAさんへ
はい、楽しんでいます。
母にも両方とも食べて貰っています。
まあまあの評価でしょうか?
はい、楽しんでいます。
母にも両方とも食べて貰っています。
まあまあの評価でしょうか?
Posted by nakamura-shika
at 2019年07月07日 19:17

天然酵母のことをネットで見たことがあって
誰かに教わらないと難しそうだなぁと思ってました。
時間がかかるんですね。
でも、身体に優しそうだし 美味しそう。(^ ^)
バナナ 生地に入れると かおりが封じ込められて
いいにおいになりますよね。
誰かに教わらないと難しそうだなぁと思ってました。
時間がかかるんですね。
でも、身体に優しそうだし 美味しそう。(^ ^)
バナナ 生地に入れると かおりが封じ込められて
いいにおいになりますよね。
Posted by どんちゃんまま
at 2019年08月02日 14:46

どんちゃんままさんへ
天然酵母を作るには色々ありますが、レーズンが一番良いようです。
私は5月の連休中に酵母液を作り、後は小麦粉と水を酵母菌に与えて発酵させて元種を作っています
天然酵母のパン教室に行っていますが、作り方は本とネットで情報を得て作りました。オーガニックのレーズンを使うと良いですよ。後は浄水があれば
酵母液は出来ます。
天然酵母を作るには色々ありますが、レーズンが一番良いようです。
私は5月の連休中に酵母液を作り、後は小麦粉と水を酵母菌に与えて発酵させて元種を作っています
天然酵母のパン教室に行っていますが、作り方は本とネットで情報を得て作りました。オーガニックのレーズンを使うと良いですよ。後は浄水があれば
酵母液は出来ます。
Posted by nakamura-shika
at 2019年08月03日 20:48
