プレッツェルを焼きました!
2020年02月26日
今日は天然酵母を使ったパン教室の日。
プレッツェルと聞いてもピンとこないではないでしょうか?
小麦粉、元種、水、塩、菜種油を捏ねて1次発酵させます。
2,5倍に発酵が出来たら成形します。
最後にクープを入れて天然塩をのせたら焼きます。
出来上がりは下のようです。

形は不揃いですが、そのままでとても美味しいパンです。
私のパンのレパートリーに入れたいと思っています。
まずは練習用の種があるので明日は作ろうと思っています。
皆様はプレッツェルを食べられたことはありますか?
プレッツェルと聞いてもピンとこないではないでしょうか?
小麦粉、元種、水、塩、菜種油を捏ねて1次発酵させます。
2,5倍に発酵が出来たら成形します。
最後にクープを入れて天然塩をのせたら焼きます。
出来上がりは下のようです。
形は不揃いですが、そのままでとても美味しいパンです。
私のパンのレパートリーに入れたいと思っています。
まずは練習用の種があるので明日は作ろうと思っています。
皆様はプレッツェルを食べられたことはありますか?
Posted by nakamura-shika at 18:53│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
知っていますよ。 お祈りをするポーズで
手を胸で合わせた形で、発音が示すよう
に、ドイツのお菓子(甘くない)と聞いた
気がしますし、独特の風味で、好きな
お菓子の一つです。 美味しそうなプレッツェル
をパン屋さんで見つけると必ず買います。
(焼けないので、、。)
手を胸で合わせた形で、発音が示すよう
に、ドイツのお菓子(甘くない)と聞いた
気がしますし、独特の風味で、好きな
お菓子の一つです。 美味しそうなプレッツェル
をパン屋さんで見つけると必ず買います。
(焼けないので、、。)
Posted by FROM TAMA at 2020年02月27日 12:48
TAMAさんへ
さすが、ご存じだとは思いましたが。
今日は復習予定でしたが、発酵がなかなか進まず
困っています。
さすが、ご存じだとは思いましたが。
今日は復習予定でしたが、発酵がなかなか進まず
困っています。
Posted by nakamura-shika
at 2020年02月27日 19:50
