ポモドーロ・フォカッチャ

2020年03月28日

昨日の夜、仕込んでいた生地を朝から1次発酵させて
午後1時から天然酵母のパンを焼きました。

今日はトマトの水煮入りのフォカッチャ。
ポモドーロ・フォカッチャです。
1個大きく焼いて後でカットする様にしました。

ちょっと伸ばしすぎましたが、食べたらもちもちで
オリーブオイルと天然塩をかけているので
このままで大丈夫。

ポモドーロ・フォカッチャ


パン作りは今の私のストレス解消の一つで
上手に出来なくても楽しい時間です。

コロナでなかなか外出も出来ない休日。
パン作りと点数改正の動画を見て勉強します。




同じカテゴリー(その他)の記事画像
鮎の甘露煮
ごまがいっぱい 柿!
ゆでたて枝豆!
秋の味覚 栗!
ドイツから紅茶と入浴剤とメレンゲのお菓子
鰻で元気!
同じカテゴリー(その他)の記事
 鮎の甘露煮 (2022-11-09 11:55)
 ごまがいっぱい 柿! (2022-10-19 16:52)
 ゆでたて枝豆! (2022-10-16 21:44)
 秋の味覚 栗! (2022-09-22 12:54)
 ドイツから紅茶と入浴剤とメレンゲのお菓子 (2022-09-16 13:45)
 鰻で元気! (2022-08-13 14:13)

Posted by nakamura-shika at 16:29│Comments(2)その他
この記事へのコメント
フォカッチャも天然酵母だと、モチモチ感が良いでしょうね。
ましてやトマト入りなら、大好物です。 ずっと以前にイタリア
でこのパンに出会い、感激したものです。 ほんと!お近く
なら一番に試食にありつけますのにね。 

どんどん腕をあげてください。私の周りでは、俄然断捨離を
始める人が増えました(^-^; コロナのお陰?とか。です
Posted by FROM TAMA at 2020年03月29日 13:59
TAMAさんへ
生地は少ないところはカリッとして厚いところはもちもちしていました。
もう少しトマトが入っても良かったかと思いますが。
今日は母にお土産に持って行きました。
Posted by nakamura-shikanakamura-shika at 2020年03月29日 17:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。