スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

下手ですが!

2010年03月01日

昨日は日奈久の皆様が来られるまで時間があったので、
提灯の絵描き体験に行ってきました。

絵が下手の上に絵の具を使うのは高校以来です。
難しいし、時間がないしで、結局下の様に出来ました。
下手ですが、思い切って出すことにしました。




写真はお内裏様のはずだったのですが、変ですね。
顔が大きくなりすぎてしまいました。

でもとても楽しく時間が過ごせました。
描いている途中では、伊藤勘助商店の皆様がお茶を出されたり、
アドバイスして頂いたりと本当にお世話になりました。

記念に提灯の裏は下のようにしました。





夢中になってあっという間に時間が経って日奈久の皆様との交換会に
遅れるという失態でした。

楽しいですよ!
燈籠人形の時は是非描きに来て下さい!  


Posted by nakamura-shika at 19:12Comments(4)八女の町

あずき入り

2010年03月01日

昨日、八女の町並みを歩いていたら面白い物に出会いました。
喜多屋のあずき あま酒です。

去年の9月に発売されたそうです。




米も小豆も良質の国内産なので安心です。
飲んでみたら、普通のあま酒よりも美味しかったです。


冷凍してシャーベットにしても良いそうです。

喜多屋さんでは、酒蔵開放があります。
平成22年3月14日(日)午前10時~午後4時まで(受付は3時40分まで)


酒蔵見学、新酒などの試飲、かす汁の試食、
清酒のきき当て大会(賞品、賞状あり)
お酒があたるジャンケン大会
空くじなしの100円スピードくじなどです。

おひなさま見学と喜多屋酒蔵開放にいらっしゃいませんか?
楽しい時間が過ごせると思います。
  


Posted by nakamura-shika at 13:58Comments(6)よく行くお店