今週末に屋台完成!

2013年08月27日

今月21日に八女福島燈籠人形の屋台の地鎮祭があり、
この間に3日間の雨で屋台の組立はすこし遅れています。
今週末には完成予定だそうです。

下は本日の午後の屋台正面の写真。
大工さんが組立を行っている状態です。

今週末に屋台完成!




屋台の様子がわかりにくいので横から写真を撮りました。

今週末に屋台完成!




屋台は3層式で1層は下遣いの人形が操作される所です。
2層東西の横遣いの人形が踊る舞台。

3層では囃子方が演奏します。
普段は障子はしまっていますが、毎回、生演奏して
人形のトラブルがあると調整をしながら次に進むように設定されています。

今年の芸題は、「玉藻の前」。
いよいよ来週からそれぞれ、練習が始まります!


同じカテゴリー(八女の町)の記事画像
たわわに実っています
4月から組長!
循環バスで八女の町並み巡り
ハスの花がきれい!
茅の輪くぐりで無病息災
道路に幼鳥が!
同じカテゴリー(八女の町)の記事
 たわわに実っています (2022-10-06 14:15)
 4月から組長! (2022-04-07 18:00)
 循環バスで八女の町並み巡り (2021-08-09 09:22)
 ハスの花がきれい! (2021-07-18 16:33)
 茅の輪くぐりで無病息災 (2021-07-01 14:03)
 道路に幼鳥が! (2021-06-29 18:32)

Posted by nakamura-shika at 18:59│Comments(4)八女の町
この記事へのコメント
普段は静かな境内に活気が出て来ますね。
組み立て作業は暑い中で大変ですね。
Posted by FROM TAMA at 2013年08月27日 20:29
TAMAさんへ
屋台ができるといよいよの感じになります。
週末は雨が降る予報なので少し心配です。
Posted by nakamura-shikanakamura-shika at 2013年08月27日 22:44
そちらは大雨のようでしたが。屋台は
大丈夫だったかと心配です。今年は
いつまでもゲリラ豪雨が激しいですね。
Posted by FROM TAMA at 2013年08月30日 22:19
tamaさんへ
先程見に行って来ました。
大丈夫です。
Posted by nakamura-shikanakamura-shika at 2013年08月31日 16:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。