茅の輪くぐりで無病息災

2021年07月01日

昼休みに八女福島八幡宮にお参りに行ってきました。
今日から7月です。
手水舎に花があしらわれ、参道の階段を上がると
七夕の飾り付けがされています。

中には無病息災を願って茅の輪くぐりができるように
設置されています。

茅の輪くぐりで無病息災

茅の輪くぐりで無病息災


輪くぐりが終わったら本殿でお参りをしてきました。
今日はかなり暑くなっています。

皆様、熱中症にはご用心ください!

同じカテゴリー(八女の町)の記事画像
たわわに実っています
4月から組長!
循環バスで八女の町並み巡り
ハスの花がきれい!
道路に幼鳥が!
ズッキーニ見つけた
同じカテゴリー(八女の町)の記事
 たわわに実っています (2022-10-06 14:15)
 4月から組長! (2022-04-07 18:00)
 循環バスで八女の町並み巡り (2021-08-09 09:22)
 ハスの花がきれい! (2021-07-18 16:33)
 道路に幼鳥が! (2021-06-29 18:32)
 ズッキーニ見つけた (2021-06-06 18:47)

Posted by nakamura-shika at 14:03│Comments(2)八女の町
この記事へのコメント
大きな茅の輪ですね。 お参りするとなんだjか
安心しますね。
七夕様のお飾りが爽やかで、夏の到来を感じ
ます。  

 幼鳥のブログについて、Nさんともやり取りを
しました。
 無事だったかな、、。
Posted by FROM TAMA at 2021年07月02日 13:09
TAMAさんへ
野鳥は人間が触ってはいけないそうです。
私も心配ですがどうなったかはわかりません。
Posted by nakamura-shikanakamura-shika at 2021年07月02日 13:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。