鬼瓦に文字が
2008年05月25日
八女の町並み保存地区内にある「下妻かまぼこ店」の鬼瓦です。
鬼瓦の真ん中に「魚」の文字が見られるのですが。
下の写真ではわかりにくいようです。
昭和の初めに、魚市場だったために作られたものです。

50年前に、かまぼこ屋さんになりましたが、
木造の建物はそのまま使ってあります。

ちくわやてんぷら類、何でも美味しいですが、特に揚げたては最高です。
私は、野菜天とチーズ天が大好きです。
店内の一部を写しました。
、
結婚式の引き出物のかまぼこも作られます。

道の駅 そろり (立花町の3号線沿い)にも収めてあります。
八女の白壁の町並み見学に来られたら、是非、店に寄ってください。
その時に魚の文字を直接見てください。
電話 0943-22-4068です。
鬼瓦の真ん中に「魚」の文字が見られるのですが。
下の写真ではわかりにくいようです。
昭和の初めに、魚市場だったために作られたものです。

50年前に、かまぼこ屋さんになりましたが、
木造の建物はそのまま使ってあります。
ちくわやてんぷら類、何でも美味しいですが、特に揚げたては最高です。
私は、野菜天とチーズ天が大好きです。
店内の一部を写しました。
結婚式の引き出物のかまぼこも作られます。
道の駅 そろり (立花町の3号線沿い)にも収めてあります。
八女の白壁の町並み見学に来られたら、是非、店に寄ってください。
その時に魚の文字を直接見てください。
電話 0943-22-4068です。
Posted by nakamura-shika at 19:26│Comments(0)
│八女の町