ちりめんのおひなさま!
2009年02月19日
昨日、紹介したように、八女では、一般の家庭でも
おひなさまを見せてもらえます。
今日は、ちりめんで作ったおひなさまです。
ちりめん細工「らっこ」さんです。趣味で長年作ってあるそうです。
家の中に入ると部屋いっぱいに、おひなさまや、さげもん、飾り物が
あります。ちょっと楽しくなります。その中のほんの一部です。

その中で変わっていたのが男の子用のさげもんんです。
珍しいですね!

見ていたら、かわいい物があって欲しくなりました。
こんな風なおひなさまの楽しみ方が八女にはあります。
おひなさまを見せてもらえます。
今日は、ちりめんで作ったおひなさまです。
ちりめん細工「らっこ」さんです。趣味で長年作ってあるそうです。
家の中に入ると部屋いっぱいに、おひなさまや、さげもん、飾り物が
あります。ちょっと楽しくなります。その中のほんの一部です。
その中で変わっていたのが男の子用のさげもんんです。
珍しいですね!
見ていたら、かわいい物があって欲しくなりました。
こんな風なおひなさまの楽しみ方が八女にはあります。
Posted by nakamura-shika at 16:34│Comments(12)
│八女の町
この記事へのコメント
どれも本当に可愛いですね、また手作りで
素晴らしい作品ばかりですね。
男の子はおりませんが、私も偶然端午の
節句の時期にちりめんの八女風にいえば
さげもんを買い、毎年出しては楽しんで
いますが、八女にもあるのですね。
いつも、楽しませて頂いて幸せです。
素晴らしい作品ばかりですね。
男の子はおりませんが、私も偶然端午の
節句の時期にちりめんの八女風にいえば
さげもんを買い、毎年出しては楽しんで
いますが、八女にもあるのですね。
いつも、楽しませて頂いて幸せです。
Posted by FROM TAMA at 2009年02月19日 17:56
はじめまして(^^)
私は子どもが男の子なのでおひなさまとは縁がないな~って思ってたのですが、こういった男の子のさげもんがあるんですね~初めて知りました!!
機会があればぜひ八女に行ってみたくなりました(^^)
私は子どもが男の子なのでおひなさまとは縁がないな~って思ってたのですが、こういった男の子のさげもんがあるんですね~初めて知りました!!
機会があればぜひ八女に行ってみたくなりました(^^)
Posted by ヒロ子
at 2009年02月19日 18:57

TAMAさんへ
いつもアクセスありがとうございます。
こちらこそ、嬉しいです。
まだまだお見せしたいものがあります。
ご期待下さい。
いつもアクセスありがとうございます。
こちらこそ、嬉しいです。
まだまだお見せしたいものがあります。
ご期待下さい。
Posted by nakamura-shika
at 2009年02月19日 19:07

こんばんわです。
一度だけ、家族で行きましたよ。
ただ私の目的は…お酒でしたけど…
でも、娘達はビックリしてキョロキョロでした。
一度だけ、家族で行きましたよ。
ただ私の目的は…お酒でしたけど…
でも、娘達はビックリしてキョロキョロでした。
Posted by ふたば・ひなのパパ at 2009年02月19日 19:07
ヒロ子さんへ
初めまして、コメントありがとうございます。
是非、八女にお出かけください。
土日は、いろんなイベントがあり、楽しいですよ。
初めまして、コメントありがとうございます。
是非、八女にお出かけください。
土日は、いろんなイベントがあり、楽しいですよ。
Posted by nakamura-shika
at 2009年02月19日 19:10

ふたば、ひなのパパへ
八女のひなまつりは、華やかではありませんが、ご家族皆で楽しめます。
また、遊びに来てください。
酒もお茶も美味しいですよ。
八女のひなまつりは、華やかではありませんが、ご家族皆で楽しめます。
また、遊びに来てください。
酒もお茶も美味しいですよ。
Posted by nakamura-shika
at 2009年02月19日 19:15

nakamura-shikaさん、初めまして。
いつもおちゃブログに遊びに来て頂いてありがとうございます。
今日初めてブログを拝見させて頂きました。
偶然、チョコレートショップの『生チョコ』見ました。
おちゃも大好きです。
また遊びに来てください。
いつもおちゃブログに遊びに来て頂いてありがとうございます。
今日初めてブログを拝見させて頂きました。
偶然、チョコレートショップの『生チョコ』見ました。
おちゃも大好きです。
また遊びに来てください。
Posted by おちゃ at 2009年02月19日 20:22
おちゃさんへ
コメントありがとうございます。
茶山の花屋さん知っています。私もたまに花を買います。
ブログこれからも楽しみにアクセスします。
コメントありがとうございます。
茶山の花屋さん知っています。私もたまに花を買います。
ブログこれからも楽しみにアクセスします。
Posted by nakamura-shika
at 2009年02月19日 21:25

nakamura-shikaさんも
《桔梗屋》さんをご存知でしたか。
なんか嬉しいです。
《桔梗屋》さんをご存知でしたか。
なんか嬉しいです。
Posted by おちゃ at 2009年02月19日 22:05
おちゃさんへ
お返事もらって私も嬉しいです。
実は、福岡市早良区の出身で、茶山に友人がいるので、たまには遊びに行きます。その時に花を買うのが、桔梗屋さんなんです。
お返事もらって私も嬉しいです。
実は、福岡市早良区の出身で、茶山に友人がいるので、たまには遊びに行きます。その時に花を買うのが、桔梗屋さんなんです。
Posted by nakamura-shika
at 2009年02月19日 22:50

nakamura-shikaさんへ
そうですか、早良区出身でしたか。
おちゃは実家が早良区です。
なんか嬉しいです、です。
ぜひ《あじさわ》にも行ってみて下さい。
場所はおちゃブログに書き込みました。
そうですか、早良区出身でしたか。
おちゃは実家が早良区です。
なんか嬉しいです、です。
ぜひ《あじさわ》にも行ってみて下さい。
場所はおちゃブログに書き込みました。
Posted by おちゃ
at 2009年02月20日 09:50

おちゃさんへ
教えて頂きありがとうございます。
行ってみたいと思います。
教えて頂きありがとうございます。
行ってみたいと思います。
Posted by nakamura-shika
at 2009年02月20日 13:49
