みんなに感謝!
2009年08月23日
天神さん子どもまつりに、中村歯科からは
ヨーヨーつり、くじ引き、お菓子販売をしました。
スタッフやその家族、そして声かけした二家族にも
手伝ってもらって大変繁盛でした。
記念に写真を撮りました。

福島八幡宮の天神さんです。
今年初めて提灯をあげた人が飾られます。

今年はお参りの人が多くて終始にぎわっていました。
午後6時半から提灯に灯をともして暗くなり始めたら
「きもだめし」です。
そして8時からは「手花火大会」。
皆、楽しそうに花火をしていました。
八女の子どもたちの健康と学業成就を祈っています。
午後10時半に片付けが終了しました。
最後までお疲れ様でした。
楽しい2日でした。
たくさんの人にお手伝い頂き感謝です!
ヨーヨーつり、くじ引き、お菓子販売をしました。
スタッフやその家族、そして声かけした二家族にも
手伝ってもらって大変繁盛でした。
記念に写真を撮りました。
福島八幡宮の天神さんです。
今年初めて提灯をあげた人が飾られます。
今年はお参りの人が多くて終始にぎわっていました。
午後6時半から提灯に灯をともして暗くなり始めたら
「きもだめし」です。
そして8時からは「手花火大会」。
皆、楽しそうに花火をしていました。
八女の子どもたちの健康と学業成就を祈っています。
午後10時半に片付けが終了しました。
最後までお疲れ様でした。
楽しい2日でした。
たくさんの人にお手伝い頂き感謝です!
Posted by nakamura-shika at 22:57│Comments(4)
│八女の町
この記事へのコメント
2日間に渡りお疲れ様でした。でも沢山の人が
来て下さると、嬉しいですね。 町おこしも
若い人が参加してくれるとやりがいがありますね。
肝試し は、雰囲気的に持ってこいでしたね。
来て下さると、嬉しいですね。 町おこしも
若い人が参加してくれるとやりがいがありますね。
肝試し は、雰囲気的に持ってこいでしたね。
Posted by FROM TAMA at 2009年08月24日 18:22
TAMAさんへ
たくさんの人が来られて良かったです。
頑張った甲斐があります。
肝試しでは、脅かし役を来年したいと言う希望がありました。
今年は音楽にも凝ったので小さい子は泣いていたようです。
たくさんの人が来られて良かったです。
頑張った甲斐があります。
肝試しでは、脅かし役を来年したいと言う希望がありました。
今年は音楽にも凝ったので小さい子は泣いていたようです。
Posted by nakamura-shika
at 2009年08月24日 20:40

この時期はたくさんお祭りがありますね、うちの町内もありました
年々、お神輿を担ぐ小学生が少なくなっているそうです
小さいお祭りでも、ずっと続いて欲しいですね♪
年々、お神輿を担ぐ小学生が少なくなっているそうです
小さいお祭りでも、ずっと続いて欲しいですね♪
Posted by 三代目★額屋 at 2009年08月25日 16:26
三代目★額屋さんへ
町内も子どもの数は減っています。
子ども達が喜んで遊んでいた姿は見ていて嬉しかったです。
祭りはいいですね。
町内も子どもの数は減っています。
子ども達が喜んで遊んでいた姿は見ていて嬉しかったです。
祭りはいいですね。
Posted by nakamura-shika
at 2009年08月25日 21:45
