まつりへどうぞ!

2009年09月21日

今日と明日は、八女伝統工芸館周辺と鉄道記念公園で、
地場産まつり が開かれています。

農産物の販売や各種の食事が用意されています。
写真は午前中のはじまったばかりの時です。
たくさんの人が見に来ています。

まつりへどうぞ!


鉄道記念公園の横のフジ棚には、八女の子どもたちによる可愛い絵が書かれた
提灯が展示されています。
夜は灯がともるときれいです。

まつりへどうぞ!


ステージも用意されていてマジックショー、歌、猿回し などが予定されています。
明日は八女に遊びに来られませんか?
ご家族で楽しめる祭りです。

同じカテゴリー(八女の町)の記事画像
たわわに実っています
4月から組長!
循環バスで八女の町並み巡り
ハスの花がきれい!
茅の輪くぐりで無病息災
道路に幼鳥が!
同じカテゴリー(八女の町)の記事
 たわわに実っています (2022-10-06 14:15)
 4月から組長! (2022-04-07 18:00)
 循環バスで八女の町並み巡り (2021-08-09 09:22)
 ハスの花がきれい! (2021-07-18 16:33)
 茅の輪くぐりで無病息災 (2021-07-01 14:03)
 道路に幼鳥が! (2021-06-29 18:32)

Posted by nakamura-shika at 17:31│Comments(2)八女の町
この記事へのコメント
 凄く沢山の提灯で、良いアイデアですね。
 地場野菜や地元の食べ物は、八女の物なら
 なんでもおいしかろ~と唾をのも混んで
 おります。
Posted by FROM TAMA at 2009年09月23日 16:31
TAMAさんへ
安くて美味しいものがたくさんありました。
子ども達の提灯、きれいでかわいいです。
Posted by nakamura-shikanakamura-shika at 2009年09月23日 17:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。