おしとやかに!
2010年01月16日
今日は、八女筑後歯科医師会の新年総会と
八女ふるさと塾の新年会でした。
新年早々なので、今日は着物を着て出かけました。
新年会では着物が汚れないようにしてしっかり食べました。

着付けを教えて頂いている平田先生のお陰で着物が身近になり
着れる様になっています。
今日は袋帯を使って二重太鼓で結んでいます。
着物を着ると、さすがにおしとやかになります!
今年も皆で力をあわせて八女の町並みの活性化のために頑張ります。
八女ふるさと塾の新年会でした。
新年早々なので、今日は着物を着て出かけました。
新年会では着物が汚れないようにしてしっかり食べました。
着付けを教えて頂いている平田先生のお陰で着物が身近になり
着れる様になっています。
今日は袋帯を使って二重太鼓で結んでいます。
着物を着ると、さすがにおしとやかになります!
今年も皆で力をあわせて八女の町並みの活性化のために頑張ります。
Posted by nakamura-shika at 22:09│Comments(2)
│八女の町
この記事へのコメント
ダブル新年会とは楽しそうですね。三味線
や、落語など日本の文化に関わりの深いこと
を趣味になさっているだけに着物を着られる
のは希少価値ですね。
テーブルのお酒や食べ物がおいしそうですね。
お仕事は勿論、八女のより発展のために皆さま
のご尽力を期待しています。
や、落語など日本の文化に関わりの深いこと
を趣味になさっているだけに着物を着られる
のは希少価値ですね。
テーブルのお酒や食べ物がおいしそうですね。
お仕事は勿論、八女のより発展のために皆さま
のご尽力を期待しています。
Posted by FROM TAMA at 2010年01月17日 16:45
TAMAさんへ
なるべく着物を着てみようと思っています。
少しは身についてきたようと言われました。
なるべく着物を着てみようと思っています。
少しは身についてきたようと言われました。
Posted by nakamura-shika
at 2010年01月17日 17:23
