いよいよ明日から!
2010年02月13日
明日2月14日(日)からいよいよはじまります。
雛の里 八女 ぼんぼりまつり です。
まずは、オープニングセレモニー、おひなさまパレードが
13時から八女文化会館~八女福島の町並みであります。
可愛いお雛様達がパレードをします。
下の写真は、横町町屋交流館でのお雛様です。

期間中は、町並みの一般の家や商店の軒先に提灯が下がっていたら
中に入ってその家に伝わるお雛様を見ることが出来ます。
約100ヶ所あり、明治から平成までのお雛様が展示されています。
期間中の日曜日と祝日は「ひなめぐり無料バス」が1日1回、
午後1時半から約2時間程度運行されます。
期間中はいろんなイベントがありますのでブログで紹介します。
2月14日から3月22日までです。
是非、この機会に八女に遊びに来られませんか?
雛の里 八女 ぼんぼりまつり です。
まずは、オープニングセレモニー、おひなさまパレードが
13時から八女文化会館~八女福島の町並みであります。
可愛いお雛様達がパレードをします。
下の写真は、横町町屋交流館でのお雛様です。
期間中は、町並みの一般の家や商店の軒先に提灯が下がっていたら
中に入ってその家に伝わるお雛様を見ることが出来ます。
約100ヶ所あり、明治から平成までのお雛様が展示されています。
期間中の日曜日と祝日は「ひなめぐり無料バス」が1日1回、
午後1時半から約2時間程度運行されます。
期間中はいろんなイベントがありますのでブログで紹介します。
2月14日から3月22日までです。
是非、この機会に八女に遊びに来られませんか?
Posted by nakamura-shika at 11:01│Comments(2)
│八女の町
この記事へのコメント
いよいよですね~!お雛様がいっせいにならんだ様子
は、素晴らしいでしょうね。 ひなめぐりツアーの
バスが一日一回ですが、時間的に無理なようですので
足で廻りたいと思います。とても楽しみにしています。
ブロガーの皆さんもいらっしゃるでしょうね。
は、素晴らしいでしょうね。 ひなめぐりツアーの
バスが一日一回ですが、時間的に無理なようですので
足で廻りたいと思います。とても楽しみにしています。
ブロガーの皆さんもいらっしゃるでしょうね。
Posted by FROM TAMA at 2010年02月13日 15:43
TAMAさんへ
ご案内しますので、お楽しみに。
お会い出来る日が待ちどうしいです。
今日はNさんと打ち合わせしました。
ご案内しますので、お楽しみに。
お会い出来る日が待ちどうしいです。
今日はNさんと打ち合わせしました。
Posted by nakamura-shika
at 2010年02月13日 21:19
