八女でジャズとオペラアリア!

2010年04月23日

八女では素晴らしいプロジェクトが進行しています。
八女ベーゼンドルファー音楽祭です。

これはウィーンの貴婦人とたとえられたピアノのベーゼンドルファーを
八女市の新しいホールに寄贈して開催されるものです。


プレコンサートが八女文化会館ホールにて
5月14日、15日の2日間開催されます。

5月14日(金)19時開演(18時20分開場)。
矢野麻衣子のボーカルでラテンの名曲を中心に
独自のアレンジで奏でるジャズコンサートです。


八女でジャズとオペラアリア!



5月15日(土)15時開演(14時20分開場)
ソプラノの木梨あずさとテノール・チャンホンがオペラ・アリアの名曲を
歌うジョイントコンサートです。


八女でジャズとオペラアリア!


この二つのコンサートを聞きに八女にいらっしゃいませんか?
問い合わせ先 八女ベーゼンドルファー音楽祭 プロジェクト
         事務局  0943-24-3829

いずれもチケットは自由席で2000円、高校生以下は1000円です。

私はスタッフと聞きに行くようにチケットを買いました。
今から楽しみです。

同じカテゴリー(八女の町)の記事画像
たわわに実っています
4月から組長!
循環バスで八女の町並み巡り
ハスの花がきれい!
茅の輪くぐりで無病息災
道路に幼鳥が!
同じカテゴリー(八女の町)の記事
 たわわに実っています (2022-10-06 14:15)
 4月から組長! (2022-04-07 18:00)
 循環バスで八女の町並み巡り (2021-08-09 09:22)
 ハスの花がきれい! (2021-07-18 16:33)
 茅の輪くぐりで無病息災 (2021-07-01 14:03)
 道路に幼鳥が! (2021-06-29 18:32)

Posted by nakamura-shika at 14:05│Comments(4)八女の町
この記事へのコメント
新八女市になりますますアカデミックな催し
が開催されますね。 
ラテンジャズやクラシックなど幅広い分野の
人達の演奏が楽しめるのですね。
若葉の候のもってこいですね。楽しんで下さい。
Posted by FROM TAMA at 2010年04月23日 16:50
TAMAさんへ
是非、こけらおこしの時は八女に来て下さい!
Posted by nakamura-shikanakamura-shika at 2010年04月23日 20:32
TAMAさんへ
是非、こけらおこしの時は八女に来て下さい!
Posted by シャネル腕輪 at 2011年01月18日 19:31
是非、こけらおこしの時は八女に来て下さい
Posted by 是非 at 2011年03月16日 16:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。