かわいい和紙の雛人形
2011年02月12日
今年の雛の里 八女 ぼんぼりまつりは2月11日から
八女福島地区一帯ではじまりました。
色々なイベントがありますが、明日はオープニングセレモニーが
八女文化会館にてあります。その後、福島八幡宮まで
十二単衣と束帯姿のおひな様を先頭に子ども達がパレードをします。
まつり期間中は、白壁の町並みかいわいや中心商店街などの
100ヶ所に雛人形が飾られます。
桃色提灯が下げられている所では見学可能です。
こんなかわいい手漉き和紙の人形を作りませんか?

八女伝統工芸館にて人形作りが出来ます。
2月19日(土)10時から12時です。
参加費2000円です。

他にも体験できるイベントが用意されています。
また順次紹介します。
この人形作り体験希望の方は、八女伝統工芸館に連絡下さい。
電話 0943-22-3131
八女福島地区一帯ではじまりました。
色々なイベントがありますが、明日はオープニングセレモニーが
八女文化会館にてあります。その後、福島八幡宮まで
十二単衣と束帯姿のおひな様を先頭に子ども達がパレードをします。
まつり期間中は、白壁の町並みかいわいや中心商店街などの
100ヶ所に雛人形が飾られます。
桃色提灯が下げられている所では見学可能です。
こんなかわいい手漉き和紙の人形を作りませんか?
八女伝統工芸館にて人形作りが出来ます。
2月19日(土)10時から12時です。
参加費2000円です。
他にも体験できるイベントが用意されています。
また順次紹介します。
この人形作り体験希望の方は、八女伝統工芸館に連絡下さい。
電話 0943-22-3131
Posted by nakamura-shika at 19:52│Comments(2)
│八女の町
この記事へのコメント
いろいろな形のお雛様がありますね、
これはまた、卵のようなお雛様ですね。
これはまた、卵のようなお雛様ですね。
Posted by FROM TAMA at 2011年02月13日 17:02
TAMAさんへ
本当に和紙でいろんな物が出来ます。
これもまたかわいいです。
本当に和紙でいろんな物が出来ます。
これもまたかわいいです。
Posted by nakamura-shika
at 2011年02月13日 23:16
