ありが10匹。ー町家のえほん屋さん
2012年06月06日
5月25日に八女の町家に新しいお店が開店しました。
えほん屋 ありが10匹。
町家の一部、2畳の間をうまく使っています。

店主は子どもと絵本が大好きで絵本を販売されています。
「生きる力を育む一冊を」がコンセプトです。
読み聞かせもしてもらえます。

絵本は絵がきれいなのを選んで子どもに読み聞かせをすると
想像力が豊かになるそうです。
待合室に置くのに「ガンビーさんのふなあそび」を買いました。
中の絵がとてもかわいくて楽しい本でした。
これからえほんは増えていくと思います。
遊びがてらお店に行って是非読み聞かせをしてもらってください。
ほっとした楽しい時間が過ごせると思います。
場所は紺屋町の通りです。

〒834-0031 八女市本町60
電話、ファックス 0943-24-9595
営業日 金・土・日・祝 、時間 11時~18時
えほん屋 ありが10匹。
町家の一部、2畳の間をうまく使っています。
店主は子どもと絵本が大好きで絵本を販売されています。
「生きる力を育む一冊を」がコンセプトです。
読み聞かせもしてもらえます。
絵本は絵がきれいなのを選んで子どもに読み聞かせをすると
想像力が豊かになるそうです。
待合室に置くのに「ガンビーさんのふなあそび」を買いました。
中の絵がとてもかわいくて楽しい本でした。
これからえほんは増えていくと思います。
遊びがてらお店に行って是非読み聞かせをしてもらってください。
ほっとした楽しい時間が過ごせると思います。
場所は紺屋町の通りです。
〒834-0031 八女市本町60
電話、ファックス 0943-24-9595
営業日 金・土・日・祝 、時間 11時~18時
Posted by nakamura-shika at 13:44│Comments(4)
│八女の町
この記事へのコメント
ありが10匹さん、私もメールに良く引用する
言葉です。(^_^;)
診療室の本だなにまた楽しい本の仲間入り
ですね。
言葉です。(^_^;)
診療室の本だなにまた楽しい本の仲間入り
ですね。
Posted by FROM TAMA at 2012年06月06日 18:00
TAMAさんへ
たまには絵本も心の癒しになります。
たまには絵本も心の癒しになります。
Posted by nakamura-shika
at 2012年06月06日 20:27

元の玄関?を上手く活用してありますねー 。。〇
Posted by ji-an
at 2012年06月06日 23:45

ji-anさんへ
多分玄関だと思います。丁度良い空間です。
多分玄関だと思います。丁度良い空間です。
Posted by nakamura-shika
at 2012年06月07日 21:22
