ヘリコプター出動
2012年07月14日
八女は記録的な大雨で矢部川の水位は危険水位まで
上がったようですが、午後からはほとんど雨が降らなくなり
八女市に出されていた避難指示は解除されました。
近くの八女農業高校のグランドにヘリコプターは着陸します。
午後5時半近くにヘリコプターが2機飛んできました。
福岡県警のヘリコプター とびうめと福岡市消防局ヘリコプター ほうじろ

グランドでは救急車が止まっていて急病人でしょうかヘリコプターに
乗せていました。

国道3号線は久留米方面はかなりの渋滞でした。
救助された方が久留米医大の救命救急センターに一刻も早く向かわれて
治療を受けられ、お元気になられることを祈っています。
各地に被害が出ています。
一刻も早い復旧を心から祈っています。
上がったようですが、午後からはほとんど雨が降らなくなり
八女市に出されていた避難指示は解除されました。
近くの八女農業高校のグランドにヘリコプターは着陸します。
午後5時半近くにヘリコプターが2機飛んできました。
福岡県警のヘリコプター とびうめと福岡市消防局ヘリコプター ほうじろ
グランドでは救急車が止まっていて急病人でしょうかヘリコプターに
乗せていました。
国道3号線は久留米方面はかなりの渋滞でした。
救助された方が久留米医大の救命救急センターに一刻も早く向かわれて
治療を受けられ、お元気になられることを祈っています。
各地に被害が出ています。
一刻も早い復旧を心から祈っています。
Posted by nakamura-shika at 19:08│Comments(6)
│八女の町
この記事へのコメント
すみません、他県に住んでいる者です。
本町筋(八幡さん近く)はどうでしょうか?水没ですか?
あと宮野あたりに住んでいる方と連絡が取れません・・・
他の方のブログでは宮野あたりは完全水没でひどいと聞いたので・・・
ちっとも情報が入らず困っています。よかったら教えてください
本町筋(八幡さん近く)はどうでしょうか?水没ですか?
あと宮野あたりに住んでいる方と連絡が取れません・・・
他の方のブログでは宮野あたりは完全水没でひどいと聞いたので・・・
ちっとも情報が入らず困っています。よかったら教えてください
Posted by 花 at 2012年07月14日 22:42
花さんへ
お返事が遅くなりました。
私は中宮野町ですので本町筋に近いですが、少し土地が低いところは
水が一時たまったようですがたぶん被害はないと思います。
宮野、矢部川沿いについては情報はありません。
何かわかったらお知らせします。
お返事が遅くなりました。
私は中宮野町ですので本町筋に近いですが、少し土地が低いところは
水が一時たまったようですがたぶん被害はないと思います。
宮野、矢部川沿いについては情報はありません。
何かわかったらお知らせします。
Posted by nakamura-shika
at 2012年07月15日 07:58

教えていただいてありがとうございます。
休日でTVではあまり報道しませんので本当わからなくて・・・
死者が何人とかばかりで、どの地区がどんな感じで被害に・・とかまでは出なくって・・
星野の方は着の身着のまま役場に避難し、車が2台とも流された・・とかおっしゃっていました。
そちらは今日は晴れていますか?
何もできない、遠くにいる自分が悔しいです・・・
休日でTVではあまり報道しませんので本当わからなくて・・・
死者が何人とかばかりで、どの地区がどんな感じで被害に・・とかまでは出なくって・・
星野の方は着の身着のまま役場に避難し、車が2台とも流された・・とかおっしゃっていました。
そちらは今日は晴れていますか?
何もできない、遠くにいる自分が悔しいです・・・
Posted by 花 at 2012年07月15日 09:42
はなさんへ
今日はすっかり天気でかなり暑い日となりました。
山内の友人の話では川沿いの家は被害が出たそうで
14日の7時からの1時間くらいであっという間に水が増えたそうです。
水は怖いとおっしゃってました。
午前中は自衛隊のヘリコプターがよくと飛んでいましたが
午後3時以降はみません。少しは山間部も落ち着いてきたのではないでしょうか?
ご親戚や友人がおられてご心配ですね。
連絡がとれると良いですね。
今日はすっかり天気でかなり暑い日となりました。
山内の友人の話では川沿いの家は被害が出たそうで
14日の7時からの1時間くらいであっという間に水が増えたそうです。
水は怖いとおっしゃってました。
午前中は自衛隊のヘリコプターがよくと飛んでいましたが
午後3時以降はみません。少しは山間部も落ち着いてきたのではないでしょうか?
ご親戚や友人がおられてご心配ですね。
連絡がとれると良いですね。
Posted by nakamura-shika
at 2012年07月15日 18:13

ニュースを見て心を痛めています。
こんなことで八女市が有名になるのも
困りますが、自衛隊や県警のヘリコプター
はこんな時は頼もしいですね。
矢部川など堤防が決壊して柳川や、田主丸
の方達もお気の毒で言葉がありません。
天候がよくなることをお祈りしています。
こんなことで八女市が有名になるのも
困りますが、自衛隊や県警のヘリコプター
はこんな時は頼もしいですね。
矢部川など堤防が決壊して柳川や、田主丸
の方達もお気の毒で言葉がありません。
天候がよくなることをお祈りしています。
Posted by FROM TAMA at 2012年07月15日 18:48
TAMAさんへ
心配して弟妹や友人から電話がかかりました。
本当にうれしかったです。
今回は昭和28年の水害よりもひどかったと聞きました。
今日は晴れましたが、1日も早く元の生活に皆さんが戻られるのを
心から祈っています。
心配して弟妹や友人から電話がかかりました。
本当にうれしかったです。
今回は昭和28年の水害よりもひどかったと聞きました。
今日は晴れましたが、1日も早く元の生活に皆さんが戻られるのを
心から祈っています。
Posted by nakamura-shika
at 2012年07月15日 20:12
