豪雨の爪痕深く
2012年07月24日
八女市は土砂崩れや路面陥没で多くの生活道路が寸断されています。
本日の西日本新聞筑後版の糸山信記者による記事を紹介します。
八女市の主な道路寸断場所と迂回路。

23日現在、国道1か所、県道20か所、市道役200か所で
黒木町、上陽町、星野村に多いのが上の地図からわかります。
復旧までにはかなりの時間がかかりそうです。
星野村には、耳納スカイラインか矢部村経由でしか行けず
1時間半から2時間かかるようです。
暑さ厳しい折、被災者の皆さんのお体の調子が心配です。
本日の西日本新聞筑後版の糸山信記者による記事を紹介します。
八女市の主な道路寸断場所と迂回路。
23日現在、国道1か所、県道20か所、市道役200か所で
黒木町、上陽町、星野村に多いのが上の地図からわかります。
復旧までにはかなりの時間がかかりそうです。
星野村には、耳納スカイラインか矢部村経由でしか行けず
1時間半から2時間かかるようです。
暑さ厳しい折、被災者の皆さんのお体の調子が心配です。
Posted by nakamura-shika at 14:15│Comments(2)
│八女の町
この記事へのコメント
図らずもNさんの今回のそちらの豪雨の
雨量のおしらせと一緒に見て、被害の大きさ
に暗い気持ちになります。 日向神ダム
や星野村など、今年の夏はキャンプなど
計画されていた人達もそれどころではありません
ね。 一日も早い復旧をお祈りします。
ニュースで、各地の被害に対する申請額が
でましたが、いつもは、静かな市や町も有名
になってしまいましたね。
雨量のおしらせと一緒に見て、被害の大きさ
に暗い気持ちになります。 日向神ダム
や星野村など、今年の夏はキャンプなど
計画されていた人達もそれどころではありません
ね。 一日も早い復旧をお祈りします。
ニュースで、各地の被害に対する申請額が
でましたが、いつもは、静かな市や町も有名
になってしまいましたね。
Posted by FROM TAMA at 2012年07月24日 22:23
TAMAさんへ
八女の名がこんな形で全国的に知られたことは残念です。
早い復旧を心から願っています。
八女の名がこんな形で全国的に知られたことは残念です。
早い復旧を心から願っています。
Posted by nakamura-shika
at 2012年07月25日 20:34
