台風に備えて屋台も補強!
2012年08月28日
幸いなことに台風15号は九州には上陸せず安心しましたが、
強風に備えて燈籠人形の屋台は午後2時ごろ行ったら
ロープで補強されてその中で組立の作業が行われていました。

下の写真は日頃は見ることができない下遣いのお人形を操作する一層で
人形を動かす棒を置く所fが掘られ、地面がならされていました。

二層目の舞台は背景ができ完成が近くなっていました。
9月3日からは練習が始まります!
今は雨が降っていますが、風はさほど強くないようで
これなら屋台も大丈夫でしょう。
強風に備えて燈籠人形の屋台は午後2時ごろ行ったら
ロープで補強されてその中で組立の作業が行われていました。
下の写真は日頃は見ることができない下遣いのお人形を操作する一層で
人形を動かす棒を置く所fが掘られ、地面がならされていました。
二層目の舞台は背景ができ完成が近くなっていました。
9月3日からは練習が始まります!
今は雨が降っていますが、風はさほど強くないようで
これなら屋台も大丈夫でしょう。
Posted by nakamura-shika at 18:37│Comments(2)
│八女の町
この記事へのコメント
大きかった台風15号沖縄地方の方にはお気の毒
でしたが八女は今回は無事で何よりでした。
まだ先日の復旧が完全ではないですからね。
なんでも準備は大変な作業ですね。観るのはたのしい
のですが、、皆さまお世話様です。
でしたが八女は今回は無事で何よりでした。
まだ先日の復旧が完全ではないですからね。
なんでも準備は大変な作業ですね。観るのはたのしい
のですが、、皆さまお世話様です。
Posted by FROM TAMA at 2012年08月29日 16:12
TAMAさんへ
今年は台風は来てほしくないです。
まだまだ復旧には時間がかかりそうですから。
屋台は2つしかないので壊れたら大変です。
今年は台風は来てほしくないです。
まだまだ復旧には時間がかかりそうですから。
屋台は2つしかないので壊れたら大変です。
Posted by nakamura-shika
at 2012年08月29日 20:47
