八女の桜 見て来ました
2014年03月28日
八女福島で見られる桜をいくつか紹介します。
今日は天気が良くて青空に桜がとってもきれいです。
まずは八女福島八幡宮の桜。

古松町にある祇園社は第一代福島城主が肥前田代から移し祭ったものです。

福島城の跡にある八女公園です。

最後は鉄道公園の桜。
今は芝の養生中で立ち入り禁止です。
新しいトイレが出来て桜の木が減ったのが残念です。

八女を離れた人達に喜んでもらえるかと思い色々撮ってみました。
満開の桜、週末まではきれいであって欲しいです。
今日は天気が良くて青空に桜がとってもきれいです。
まずは八女福島八幡宮の桜。
古松町にある祇園社は第一代福島城主が肥前田代から移し祭ったものです。
福島城の跡にある八女公園です。
最後は鉄道公園の桜。
今は芝の養生中で立ち入り禁止です。
新しいトイレが出来て桜の木が減ったのが残念です。
八女を離れた人達に喜んでもらえるかと思い色々撮ってみました。
満開の桜、週末まではきれいであって欲しいです。
Posted by nakamura-shika at 14:14│Comments(2)
│八女の町
この記事へのコメント
古松町の祇園社を忘れていました。緒方
仏壇屋さんの近くでしょうか?
八女公園は、子供の頃には福島公園と言って
いました。この一角に山頭火の句碑がありますね。
うしろ姿のしぐれてゆくか 発見した時は
感激しました。八女に滞在していたとか、、。
いずれ劣らぬ見事な桜並木 涙がでます。
有難うございました。
仏壇屋さんの近くでしょうか?
八女公園は、子供の頃には福島公園と言って
いました。この一角に山頭火の句碑がありますね。
うしろ姿のしぐれてゆくか 発見した時は
感激しました。八女に滞在していたとか、、。
いずれ劣らぬ見事な桜並木 涙がでます。
有難うございました。
Posted by FROM TAMA at 2014年03月28日 17:50
TAMAさんへ
祇園社は坂口酒店の奥です。
最近、私のブログを見た方から連絡があり、偶然にも知り合いの弟さんだったんです。
八女の町の様子をブログで見て喜んでいるので、
このブログはその方を意識して書きました。
早速メールでお返事を頂きました。
これからも少しづつ八女の変わりつつある町並みを紹介していきます。
祇園社は坂口酒店の奥です。
最近、私のブログを見た方から連絡があり、偶然にも知り合いの弟さんだったんです。
八女の町の様子をブログで見て喜んでいるので、
このブログはその方を意識して書きました。
早速メールでお返事を頂きました。
これからも少しづつ八女の変わりつつある町並みを紹介していきます。
Posted by nakamura-shika
at 2014年03月30日 17:09
