餅つき 子ども達も頑張りました!
2014年12月23日
今日は八女ふるさと塾好例の餅つき。
朝、中村歯科に8時集合してまずは準備です。
今年は20㎏のもち米を蒸してつきます。
今日は、つき手が少なく心配していたら、
会員の子ども達も手伝ってついてくれました。

大人も負けていません。

餡餅、大根おろしの餅、きな粉餅、蒸した餅米、白餅を
作りました。
12時前には片付けが終わり、今年の行事は全て終了です。
2015年1月11日は八女ふるさと塾の20周年記念の会もあります。
来年も皆で力を合わせて八女の町並み活性化のために
頑張ります!
朝、中村歯科に8時集合してまずは準備です。
今年は20㎏のもち米を蒸してつきます。
今日は、つき手が少なく心配していたら、
会員の子ども達も手伝ってついてくれました。
大人も負けていません。
餡餅、大根おろしの餅、きな粉餅、蒸した餅米、白餅を
作りました。
12時前には片付けが終わり、今年の行事は全て終了です。
2015年1月11日は八女ふるさと塾の20周年記念の会もあります。
来年も皆で力を合わせて八女の町並み活性化のために
頑張ります!
Posted by nakamura-shika at 18:57│Comments(4)
│八女の町
この記事へのコメント
お餅突きが終わるといよいよお正月ですね!
今年も多方面にわたりいろいろとご活躍お世話
頂きお疲れ様でした。 ゆっくりお休みいただ
いてまた宜しくお願いたします。
今年も多方面にわたりいろいろとご活躍お世話
頂きお疲れ様でした。 ゆっくりお休みいただ
いてまた宜しくお願いたします。
Posted by FROM TAMA at 2014年12月24日 18:35
TAMAさんへ
餅つきの後は忘年会をして繁桝の美味しいお酒を飲んで
仲間と楽しく過ごしました。
お餅は今年もなかなかの出来です。
餅つきの後は忘年会をして繁桝の美味しいお酒を飲んで
仲間と楽しく過ごしました。
お餅は今年もなかなかの出来です。
Posted by nakamura-shika
at 2014年12月24日 22:14

搗きたてのお餅は最高!!に美味しいですよね☆
でも、今では杵でお餅を搗くお宅も少なくなっていますよね!!
子供達も楽しかったのではないですか??
今年も残りわずかですね。
でも、今では杵でお餅を搗くお宅も少なくなっていますよね!!
子供達も楽しかったのではないですか??
今年も残りわずかですね。
Posted by naga
at 2014年12月26日 15:28

nagaさんへ
今年のお餅も美味しかったようです。
色々大変ですが、手間かけたらでしょう。
今年のお餅も美味しかったようです。
色々大変ですが、手間かけたらでしょう。
Posted by nakamura-shika
at 2014年12月28日 19:27
