おしゃれで素敵です!

2015年10月23日

本日から始まった「ペドロ山下展」に行ってきました。
八女伝統工芸館の1階の3か所で見ることができます。

主に八女に関するポスターです。

おしゃれで素敵です!


こちらは天草磁器の絵皿で先生のイラストがあります。
色使いがきれいで素敵に仕上がっています。

おしゃれで素敵です!



会場の奥の部屋ではたくさんのポスターがありますが、
構図も絵も楽しくて、しかも主張のあるものもあり楽しめます。

おしゃれで素敵です!



相変わらず素敵な山下先生とお話もできて嬉しかったです。
おしゃれで素敵な作品たちです。

全体像はわざと撮っていません。
是非、八女まで見に来てください!

明日24日は午後3時から講演会もあります!
9月1日のブログも参考にして下さい!







同じカテゴリー(八女の町)の記事画像
たわわに実っています
4月から組長!
循環バスで八女の町並み巡り
ハスの花がきれい!
茅の輪くぐりで無病息災
道路に幼鳥が!
同じカテゴリー(八女の町)の記事
 たわわに実っています (2022-10-06 14:15)
 4月から組長! (2022-04-07 18:00)
 循環バスで八女の町並み巡り (2021-08-09 09:22)
 ハスの花がきれい! (2021-07-18 16:33)
 茅の輪くぐりで無病息災 (2021-07-01 14:03)
 道路に幼鳥が! (2021-06-29 18:32)

Posted by nakamura-shika at 14:03│Comments(2)八女の町
この記事へのコメント
磁器に施した色は鮮やかですよね。
このように素敵に八女を表現して
くださるペドロ山下さん 
有難いですね。 
Posted by FROM TAMA at 2015年10月24日 13:42
tamaさんへ
今日は講演会に行ってきました。
先生の今までの作品の経緯について話を聞いて
多くの作品があることがわかりました。
今のシンプルな作風になってペドロ山下になったそうです。
Posted by nakamura-shikanakamura-shika at 2015年10月24日 21:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。