屋台で練習中!
2016年09月20日
本日から屋台で人形方と囃子方の合同練習が始まりました。
囃子方も舞台で練習をします。
写真の二体の人形は横遣いよって操られます。
右奥に横遣いの皆さんが写っています。
囃子方は締め太鼓、大鼓、小鼓です。
人形は囃子方の演奏に合わせて動きを合わせます。
横から操っているので難しいんです。

下の写真は唄方、三味線、小鼓、そして下遣いの人形です。

屋台での練習も明日まで。
22日は口開け公演が午後8時からあります。
皆、時間をやりくりして本番にむけて練習に臨んでいます。
より良い公演が出来る様に頑張っています!
囃子方も舞台で練習をします。
写真の二体の人形は横遣いよって操られます。
右奥に横遣いの皆さんが写っています。
囃子方は締め太鼓、大鼓、小鼓です。
人形は囃子方の演奏に合わせて動きを合わせます。
横から操っているので難しいんです。
下の写真は唄方、三味線、小鼓、そして下遣いの人形です。
屋台での練習も明日まで。
22日は口開け公演が午後8時からあります。
皆、時間をやりくりして本番にむけて練習に臨んでいます。
より良い公演が出来る様に頑張っています!
Posted by nakamura-shika at 21:47│Comments(2)
│八女の町
この記事へのコメント
いよいよ本番へのムードが高まって
来ましたね。
囃子方に若い人達の姿が多く、とても
頼もしい限りです。
3日間の晴天を祈り、大役無事に果たされ
ますようにお祈りいたします。
台風も去りやれやれですね。
来ましたね。
囃子方に若い人達の姿が多く、とても
頼もしい限りです。
3日間の晴天を祈り、大役無事に果たされ
ますようにお祈りいたします。
台風も去りやれやれですね。
Posted by FROM TAMA at 2016年09月21日 13:02
TAMAさんへ
今日も午後7時30分から合同練習です。
本番に向けて気合が入ってきています。
今日も午後7時30分から合同練習です。
本番に向けて気合が入ってきています。
Posted by nakamura-shika
at 2016年09月21日 18:25
