燈籠人形の関係者、全員集合!
2016年10月06日
9月23日から25日まで福島八幡宮にてあった
八女福島の燈籠人形は無事に終わりましたが、
本日千秋楽で関係者で写った写真が送ってきました!

前の皆さんは行政区長さん、衣装方、人形方
そして囃子方です。
私は上の階の左で紫の着物を着ています。
ここで口開け公演を入れて16回三味線を弾きました。
皆様、お疲れ様でした。
そして見に来ていただいた皆様ありがとうございました!
来年は玉藻前です。
是非、八女に見に来てください!
八女福島の燈籠人形は無事に終わりましたが、
本日千秋楽で関係者で写った写真が送ってきました!

前の皆さんは行政区長さん、衣装方、人形方
そして囃子方です。
私は上の階の左で紫の着物を着ています。
ここで口開け公演を入れて16回三味線を弾きました。
皆様、お疲れ様でした。
そして見に来ていただいた皆様ありがとうございました!
来年は玉藻前です。
是非、八女に見に来てください!
Posted by nakamura-shika at 18:41│Comments(2)
│八女の町
この記事へのコメント
皆様 大変お疲れ様でした!今年も
無事に終わりましたね。
すぐにわかりました。 二階の左から
2番目ですよね。
素敵なお召し物です。
無事に終わりましたね。
すぐにわかりました。 二階の左から
2番目ですよね。
素敵なお召し物です。
Posted by FROM TAMA at 2016年10月07日 13:51
TAMAさんへ
母から貰ったお気に入りの単衣の着物です。
とても着やすいんです。
母から貰ったお気に入りの単衣の着物です。
とても着やすいんです。
Posted by nakamura-shika
at 2016年10月07日 20:30
