スポンサーサイト
ただいま録音中!
2009年05月21日
4月に福島高校の歯科検診に行きましたが、
その時に気がついたことがあったので、初の試みながら、
校内放送で、生徒さんに歯科指導をする事になりました。
私と二人の歯科衛生士で役割分担しました。
ICレコーダーに吹き込むのは、なかなか難しかったです。

6月4日のむし歯予防デーの時に福島高校の朝読書の時間
8時40分から50分までに放送されます。
歯については、むし歯とむし歯初期の脱灰、
歯肉は、プラークと歯石、そして歯肉炎、
そして、全般的に話をしました。
当日は各自、鏡を持ってきてもらい、
じっくり観察してもらう事にしています。
まずは自分の口の中をみて気づいてもらい
取り組んでもらいたいと思っています。
10分間という短い時間で、話すだけで説明するのは
難しかったんですが、3人で推敲し、読む練習をして
やっと出来上がりました。
その時に気がついたことがあったので、初の試みながら、
校内放送で、生徒さんに歯科指導をする事になりました。
私と二人の歯科衛生士で役割分担しました。
ICレコーダーに吹き込むのは、なかなか難しかったです。
6月4日のむし歯予防デーの時に福島高校の朝読書の時間
8時40分から50分までに放送されます。
歯については、むし歯とむし歯初期の脱灰、
歯肉は、プラークと歯石、そして歯肉炎、
そして、全般的に話をしました。
当日は各自、鏡を持ってきてもらい、
じっくり観察してもらう事にしています。
まずは自分の口の中をみて気づいてもらい
取り組んでもらいたいと思っています。
10分間という短い時間で、話すだけで説明するのは
難しかったんですが、3人で推敲し、読む練習をして
やっと出来上がりました。