スポンサーサイト
やっとカレンダーを
2009年01月10日
久留米市にある石橋美術館に、遅まきながら
今年のカレンダーを買いに行ってきました。
ここのカレンダーは所蔵作品を使ってできているので
インテリアとしても素敵なんです。
今日から「コレクションによる美術事始め」が開催されていました。
4月12日(日)までです。

石橋美術館の144点の展示物から近代の日本美術の成り立ちと
流れを見ることができます。
写真の2階が美術館の本館です。

もちろん久留米出身の画家やその作品も展示されています。
寒い時に、暖房が入った部屋でゆっくり作品を見るのは
頭も心も癒されます。皆さんも如何ですか。
久し振りに美術館に出かけて静かな時間を過ごせました。

今年はブリヂストンの創始者、石橋正二郎の生誕120年で
4月からは記念の展示会が開催されるそうです。
今年のカレンダーを買いに行ってきました。
ここのカレンダーは所蔵作品を使ってできているので
インテリアとしても素敵なんです。
今日から「コレクションによる美術事始め」が開催されていました。
4月12日(日)までです。
石橋美術館の144点の展示物から近代の日本美術の成り立ちと
流れを見ることができます。
写真の2階が美術館の本館です。
もちろん久留米出身の画家やその作品も展示されています。
寒い時に、暖房が入った部屋でゆっくり作品を見るのは
頭も心も癒されます。皆さんも如何ですか。
久し振りに美術館に出かけて静かな時間を過ごせました。
今年はブリヂストンの創始者、石橋正二郎の生誕120年で
4月からは記念の展示会が開催されるそうです。