スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

地元の食材で!

2009年06月07日

今日は、ふるさと塾のメンバーで、上陽町の
馬場水車場ホタルを見に行きました。

ホタル見学前に馬場さんのお庭でバーベキューがありました。
馬場さんが星野川で捕まえた鯉の料理です。
下の写真はなんと思いますか?




鯉の卵です。初めて食べました。
コロコロして食感が良くて上手に煮てあったのでとても美味しかったです。
馬場さん曰く、コイをとる人しか手に入らない貴重な物です。
他に鯉のあらいや鯉こくもありました。


6月1日に解禁日がとかれて星野川で捕った鮎は焼いて食べました。
写真中央です。まだ少し小振りですた。




他にも地元のタケノコの煮つけやソラマメもありました。
もちろん、冷凍保存してあったイノシシの肉は臭みがなくて美味です。
地元でとれた食材は新鮮で安全で美味しかったです。


7時45分頃から少しづつ、ホタルが出てきましたが、
乱舞するほどでなくて写真には撮っていません。


でも肉眼的にはホタルが見えてきれいでした。
久し振りに幻想的な世界の中にいました。

馬場さんご夫妻には心のこもった接待を受けました。
ありがとうございました。
  


Posted by nakamura-shika at 22:27Comments(5)八女の町

江戸の世界へ!

2009年06月07日

第8回、久留米落語長屋例会は無事に午後9時5分に終わりました。

会場の片付けが済むと、皆で打ち上げです。
志ん橋師匠と右太治師匠にも来て頂き楽しく歓談しました。

志ん橋師匠と話をしましたが、気さくで話題がつきず、
高座では聞けない話をたくさんしていただきました。

最後に皆で記念写真です。私の左横が志ん橋師匠です。
良い顔しているでしょう!







140人近くの人が集まり、席を追加したほどです。満員御礼です。
古今亭 志ん橋師匠は「子ほめ」、「風呂敷」、「抜け雀」の3席です。





師匠の話術は素晴らしく、江戸の世界を想像しながら楽しく聞けました。
ほんの近くで噺家の動きや表情や見れるのはこういう空間でないと出来ない事です。


特別出演の寄席文字の橘右太治師匠は普段見る事が少ない
寄席文字のいわれや書き方について話をされて、リクエストによる実演もあり、
わーと言う声があがっていました。





落語が大好きな仲間の手作りの落語の会ですが、8回を迎え、
店子さんも増えて充実してきています。

11月の落語長屋の仲間による素人寄席もあります。
どうぞ、一度聞きに来てください。
楽しめますから!


充実した楽しい土曜の夜でした。
落語長屋の皆様、お疲れ様でした!
  


Posted by nakamura-shika at 09:22Comments(5)