スポンサーサイト
花粉症の方へ
2010年02月10日
以前ブログにアップしましたが、私の生まれたのは
平戸市大島村(的山 あづち)です。
この島は、江戸時代からの建物が残り、重要伝統的建造物群保存地区でもあり
杉花粉が少なく、花粉症で悩んでいる人は、この島にいると快適に過ごせます。
今年は第3回になりますが、あづち大島たからもんの会主催による
大島村避粉地体験モニターツアーがあります。
本日の西日本新聞に掲載の記事を写真に撮りました。

過去の参加者から、「滞在中花粉症の症状が自然に軽減した」などと
好評だったそうです。
親切な地元の人の優しさと自然の素晴らしさも味わえます!
対象者は、花粉症の人です。
花粉症の方で時間がとれる方は是非、参加してください。
先ほど電話したら、福岡から参加の申し込みがあったそうです。
私は花粉症でないので、行けませんが、今年は母や弟と
的山大島にまた里帰りしたいと思っています。
平戸市大島村(的山 あづち)です。
この島は、江戸時代からの建物が残り、重要伝統的建造物群保存地区でもあり
杉花粉が少なく、花粉症で悩んでいる人は、この島にいると快適に過ごせます。
今年は第3回になりますが、あづち大島たからもんの会主催による
大島村避粉地体験モニターツアーがあります。
本日の西日本新聞に掲載の記事を写真に撮りました。
過去の参加者から、「滞在中花粉症の症状が自然に軽減した」などと
好評だったそうです。
親切な地元の人の優しさと自然の素晴らしさも味わえます!
対象者は、花粉症の人です。
花粉症の方で時間がとれる方は是非、参加してください。
先ほど電話したら、福岡から参加の申し込みがあったそうです。
私は花粉症でないので、行けませんが、今年は母や弟と
的山大島にまた里帰りしたいと思っています。