スポンサーサイト
大活躍の8人の女性
2010年02月27日
本日午後2時から、八女文化会館ホールで
「八女の文化を創る」というシンポジウムがありました。
まずはシンポジウム記念ピアノ演奏です。
小井塚ななえさんの奏でたラベルの「水にたわむれる」と
「鐘組曲から道化師の朝の歌」は今の季節にぴったりでした。

パネリストは、田中真木、椿原まり子、、小井塚ななえ、中島美奈子、
加藤仁美、タカクラタカコ、秋葉美和子、安部純子の8人の女性で
モデレーターは、藤原恵洋先生です。

皆それぞれ、信念を持って活動されているバイタリティーに溢れた女性です。
自分の住んでいる場所を愛して、その町の活性化のために頑張っている姿勢に
感銘を受けました。
果たして自分には何が出来るのだろうと考えました。
八女ふるさと塾の活動を通してその答えを出せたらと思っています。
「八女の文化を創る」というシンポジウムがありました。
まずはシンポジウム記念ピアノ演奏です。
小井塚ななえさんの奏でたラベルの「水にたわむれる」と
「鐘組曲から道化師の朝の歌」は今の季節にぴったりでした。
パネリストは、田中真木、椿原まり子、、小井塚ななえ、中島美奈子、
加藤仁美、タカクラタカコ、秋葉美和子、安部純子の8人の女性で
モデレーターは、藤原恵洋先生です。
皆それぞれ、信念を持って活動されているバイタリティーに溢れた女性です。
自分の住んでいる場所を愛して、その町の活性化のために頑張っている姿勢に
感銘を受けました。
果たして自分には何が出来るのだろうと考えました。
八女ふるさと塾の活動を通してその答えを出せたらと思っています。